ようこそ
ゲスト 様

博文栄光堂公式twitter

博文栄光堂公式LINE

0
¥0

現在カート内に商品はございません。

3択! 広布史クイズ-3月編-

会合のミニコーナーで使える\3択!/広布史クイズ『3月編』です!
ぜひ、ご活用下さい♬
印刷はコチラからできます
※用紙に合わせて印刷設定をお願いします。

第一問

3月16日は広宣流布記念の日です。淵源となる昭和33年3月16日に戸田先生のもとに集いあった青年部は何名だったでしょうか?

  1. ① 3000名
  2. ② 5000名
  3. ③ 6000名

正解は…

③ 6000名

―正解の解説―

前年に75万世帯の弘教を達成し、広宣流布の模擬試験、予行演習となる式典として男女青年部の代表6000名が集いあいました。3.16の式典以降も戸田先生は病床から池田先生と師弟の対話を重ねられました。この対話の中で、世界広布への戦いが池田先生に託されました。

第二問

3.16式典の際、戸田先生が参加者への持ち物として徹底されたものは何でしょうか?

  1. ① 聖教新聞と大白蓮華
  2. ② お念珠とお経本
  3. ③ 箸とお椀

正解は…

③ 箸とお椀

―正解の解説―

戸田先生は、夜明け前から寒い中集いあう青年部に何か温かいものを食べさせてあげたいと豚汁を準備するように指示をされ、当日の参加者への持ち物として箸とお椀が徹底されたのでした。

第三問

式典に際し、衰弱された戸田先生のために、池田先生は車駕を用意されました。これは中国の故事のある武将から着想されたものでした。その武将とは誰でしょう?

  1. ① 劉備
  2. ② 諸葛孔明
  3. ③ 関羽

正解は…

② 諸葛孔明

―正解の解説―

五丈原の戦いで、四輪の車に乗って指揮を執った故事を思って池田先生は車駕を用意されました。戸田先生は『大きすぎて戦闘の役にはたたぬ!』と2度厳しい指導をされたあとに、弟子の真心に応えるように、会場まで青年が担いだ車駕に乗られました。

第四問

2016年と2017年の3月3日に池田先生御夫妻が訪問されたことが淵源として制定された記念日は以下のどれでしょうか?

  1. ① 華陽姉妹 桜花の日
  2. ② 華陽姉妹 誓春の日
  3. ③ 華陽姉妹 希望の日

正解は…

② 華陽姉妹 誓春の日

―正解の解説―

2016年と17年の3月3日、池田大作先生御夫妻が創価女子会館(現・創価池田華陽会館)を訪問し、華陽の友を励まされた日を淵源 として制定されました。2009年6月4日の同会館初訪問の折には、メンバーが池田華陽会歌『華陽の誓い』の合唱、池田先生が『さくら』『大楠公』をピアノで演奏されるなど、幾重にも師弟の歴史が刻まれました。

第五問

3月5日は壮年部結成記念日です。結成式の席上、池田先生は牧口先生も入信されたのは壮年の世代であったと紹介されています。
さて牧口先生は何歳で入信されたでしょうか?

  1. ① 37歳
  2. ② 47歳
  3. ③ 57歳

正解は…

③ 57歳

―正解の解説―

1966年3月5日の結成式の席上、池田先生は「牧口先生が信心を始められたのは57歳です。戸田先生が出獄され、広宣流布にただ一人立たれたのは45歳です。いずれも、壮年時代に一大発心をされ、広宣流布の戦を起こされた。それが、わが学会の伝統です。私もまた壮年です。どうか、皆さんは、私とともに、学会精神を根本として雄々しく立ち上がり、創価の城を支えゆく、黄金柱になっていただきたいのであります」と万感の激励をされました。

いかがでしたか?全問正解できましたか?
来月もどうぞお楽しみに♪

出典・引用・参考:SOKAnet

その他、ご質問やご意見などありましたら、お問い合わせフォームまたは、公式LINEのチャットまでお願い致します!

検索

> トピックス一覧へ戻る

商品カテゴリ

ページトップへ