3択! 広布史クイズ-10月編-

会合のミニコーナーで使える\3択!/広布史クイズ『10月編』です!
ぜひ、ご活用下さい♬
印刷はコチラからできます
※用紙に合わせて印刷設定をお願いします。
第一問
10月2日は「世界平和の日」です。
初の海外指導の時、池田先生は何歳だったでしょう?
- ① 29歳
- ② 30歳
- ③ 32歳
正解は…
③ 32歳
―正解の解説―
「新しき歴史を、この手で、断固、開くのだ」。
世界広布への旅立ちを前に、32歳の池田先生の胸には決意の炎が燃え上がっていました。
第二問
池田先生は初めての海外指導で何ヵ国訪問されたでしょう?
- ① 3ヵ国
- ② 2ヵ国
- ③ 1ヵ国
正解は…
① 3ヵ国
―正解の解説―
池田先生の初めての海外訪問は、アメリカ・カナダ・ブラジルの3ヵ国9都市を24日間でまわる厳しい旅程(りょてい)でした。
池田先生は一人ひとりを全力で励まし、信心の楔(くさび)を打ち込んでいきました。
第三問
会長就任のお祝いとして、香峯子夫人から池田先生に贈られたものは何だったでしょう?
- ① 腕時計
- ② カバン
- ③ ネクタイ
正解は…
② カバン
―正解の解説―
会長就任のお祝いとして、記念の品を贈ろうとする香峯子夫人に対し、池田先生は大きくて丈夫な旅行カバンを希望します。
池田先生は「世界をまわるんだよ。戸田先生に代わって」と答えました。
いかがでしたか?全問正解できましたか?
10月の広布史もぜひお読みください。
来月もどうぞお楽しみに♪
出典・引用・参考:聖教新聞/SOKAnet
その他、ご質問やご意見などありましたら、お問い合わせフォームまたは、公式LINEのチャットまでお願い致します!